名ばかり先行している気がするが・・・
アルビレックス新潟がバレンシア・メスタージャからFW指宿洋史の獲得を発表 ドメサカブログ
バレンシア・メスタージャから指宿 洋史選手 完全移籍加入内定のお知らせ アルビ公式サイト
リーグ戦再開に向けて 2014年7月15日 フォトダイアリー(アルビ公式サイト)
相変わらずの、潜伏っぷり。うちの強化部の情報封鎖っぷりがすごすぎます。
指宿選手については、6年前に柏レイソルU-18所属当時、トップには昇格できず、アルビの入団テストを受けて、アルビも獲得に前向きだったのですが、海外挑戦の道が開けた関係もあって、スペインに渡っていた、FWです。
加入のインパクトっぷりでなかなか消えていますが、当ブログの管理人はどうにもその能力に疑問符がついております。
大型逆輸入FWの「新たな挑戦」 新潟電撃加入の指宿「すごく楽しみ」 ゲキサカ
【川端編集長のニュース一言解説】指宿洋史がバレンシア・メスタージャからアルビレックス新潟へ完全移籍 J論ニュース
長身なのですが、どちらかというとウイングタイプのFWです。アルビでいうと矢野がタイプ的に適合しますかね。ただ、矢野は運動量が豊富ですが、指宿は足元の技術がたくみで運動量についてはあんまり多くないのかもしれません。
途中で加入って非常に難しいですよね。本人もヤンツー監督も認めているようにコンディションがまだまだなようです。そうじゃなくても運動量が少ないのがネックですね。
いまのアルビは前線からでもプレスをかける、非常に運動量が必要なサッカーしております。それを考えると、やはり、指宿はすこし使いづらいような気もします。
しかも、今の今まで、日本のプロサッカーの水に慣れていないのもネック。また、これまで経験してきた海外リーグのレベルもどれぐらいのものか図りにくい。
アルビのサッカーに慣れること、日本のサッカーに慣れること、まあ、本人はまだまだ海外でやる気が満々みたいですし、アルビも一時しのぎに見えるのですが・・・
中断前のアルビは得点力の低さに嘆く場面が多かったのですが、それでFWを補強したみたいですが、それも必要ですが、SB、特に左SBが本職CBの大野が務めている現状をなんとかしてほしかったな。
放出はこれ以上なさそうですが、加入はあるのでしょうか・・・・
FW補強ももうちょっとJで実績のあるFW獲得してほしかったのが、本音です。まあ、そんな不安を蹴り飛ばしてくれるぐらい活躍してほしいけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント