爆うれ?どりくら?
amazon公式「【ラブライブ2期】が大地を揺るがす売れゆき…」 オタク.com
あ、すいません。ラブライブでした・・・・
ラブライブ見てないので、盛り上がりがいまいちピンとこない青色です。
でも、新潟でもラブライブの痛車(ステッカー張ってるくらいだけど)が普通にいるので、やはり人気なのでしょうけど。自分的には、モバマスやプチマス2期のほうが気になりますが・・・
今季、どのあにめ見ようかな・・・・
◆ 杜の都から、豪州監督、退却へ
仙台がグラハム・アーノルド監督を解任へ 後任に渡辺晋ヘッドコーチ ドメサカブログ
正直に言えば、この監督に続けてほしかった一名です。成績悪かったからね。
仙台の代名詞、守備が崩壊していことから、その面が悪かったのかな。あとは1トップにこだわっていたけど、1トップって難しいですね。
アルビはといえば、ペナ付近まではボールが回りますが、そこからの打開が不十分で、決定的なチャンスにできず、外からミドルを打って、いい場面になるのが続いております。
まあ、ミドル打ちまくりも、相手が出てきて、もう少し中央を連携で突破するためのまきえだと思っています。
◆ だから、STAP細胞、あるの?
【速報】小保方氏「STAP細胞は200回以上作成に成功した」 はちま起稿
小保方氏「かっぽう着報道、恐ろしかったです、正直」 オタク.com
今日一番の注目だったと思いますが、やはり堂々巡りの感が否めないですね。実際に作ってくれたほうがいいのですが。終わりは遠いですなー
◆ フクロウは「ほーほー」、ミミズクは「ふぉーふぉー」?
意外と知らない知識「フクロウとミミズクの違い:頭に羽があるか」 マイナビウーマン
え!?そうだったの?「フクロウ」と「ミミズク」の違い NAVERまとめ
区別というか同じ種類だと思ってました。
◆ 課金しなくてもプロデュースできるよ?
モバアル風の表紙が目を引く、メディアファクトリーのコメディ。ラブコメではありません。コメディ色が強いです。内容は、今を時めく中学生アイドル青井香住(通称:カスミん)は高校に進学するも、仕事で休みがちな学校では、周囲になじめず、悩んでいた。そこに現れたのが高校生活のプロを自称する留年2年目の男だった。そんな彼と彼女の学校になじむための試練が始まる。高校生活をプロデュース。
テンポとギャグが絶妙に配置されて、帯に「ディーふらぐ」の春野さんのコメントが載っていますが、どこかれの作風を思わせる感じもしていいです。まま、こんなアイドルマンガはないかもです。面白かった。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 巨額放映権で、ソッコー1ステージに回帰?(2016.09.08)
- 九月突入しましたね。(2016.09.02)
- 正直、コレジャナイ感は脇に置いておこうか・・・(2016.09.01)
- スピリッツ2016/40号、買ってきましたよー(2016.08.29)
- 7/14(木)発売のヤンジャンno.33こうてきたよー(2016.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント