« しらす | トップページ | "ガンバはやっぱりガンバだった” »

2014年3月 8日 (土)

明日は雪と風が苦しめる?

G大阪 今野がフルメニュー消化 代表コンビ次節強行出場へ! スポニチ

新潟は好調ホージェルに期待/新-G2節 日刊スポーツ

新潟は3月にはめずらしい強い寒波に襲われております。外は大風で、寒すぎます。

さて、開幕のアウエー仙台戦をガウショのド級のミドルシュートで勝利したアルビ。本日、ホーム開幕戦、G大阪戦です。G大阪といえば、移籍金を残して、旅立ったGK東口の移籍先です。

本音を言えば、4,5点とって快勝したいのですが、相手はJ2に一年降格したといえ、ガンバです。年齢のためですが、しっかりとした実力を持つ選手が多くいるガンバ。そう簡単には勝たせてもらえないです。

今日、2014年シーズン、ホーム開幕戦なので、地元TV陣がこぞって特集をうったので、情報は豊富です。

気になる、前節、負傷交代した川又とマイケルですが、それほど大きいけがではなかったです。問題なさそうですが、川又の調子がいまいちらしいです。おとといの非公開練習はわかりませんが、昨日の練習は参加したということなので、そのあたり、ほかの選手の起用があるかも。

また、開幕前から代表活動がパンパンに詰まっているジンスは、今週、ギリシャへ代表遠征に行ってきて、フル出場したらしいです。以前からジンスのコンディションに懸念しているヤンツーさん。ここはコンディションを考慮して、選手起用がありそうです。

また、アトムが風邪のようです。のどの痛みを訴えて、前日練習を回避したとのこと。ちょっと出場は微妙な情勢です。

また、前節、不安定なプレーをみせた、GK守田ですが、確証はありませんが、たぶんスタメンでしょう。かなり将来性を買っているようなのでアルビ首脳陣は。多少我慢して使うのは予想できます。

では、スタメン予想ですが。

守田

マツケン 大井 マイケル 大野

岡本 成岡 レオ アトム(加藤まさる)

達也 ガウショ

たぶん、こんな予想です。前節、決勝ゴールのガウショをスタメンです。キャンプ中から練習試合で得点を重ねていたので起用も十分考えられます。川又はベンチスタート。もしかしたら、ベンチ外になるかもしれないです。左サイドバックは前節マイケルと交代した大野を起用。ジンスはベンチスタート濃厚です。あとは風邪のアトムに変わってはいるのはまっさるさんです。本当は成岡を起用したところですが、ボランチの新加入の小林ユウキはいまだにコンディション不良、起用はかなり難しい。そうなってくるとまっさるさんの起用が考えられそうです。

だいぶメンバー変更しいられそうですが、自分たちのやり方をやることが勝利の第一条件です。G大阪のサッカーがまだまだ不透明なこともあり、対策が整えにくい面もあると思います。

うまくプレスがかかるかが勝負の分かれ目でしょう・・・・


絢爛たるグランドセーヌ 1 (チャンピオンREDコミックス―秋田書店)

Cuvie先生のスポコンバレエマンガの登場です。オトナマンガで有名なCuvie先生の最新作です。

いわゆる、スポコンです。幼き少女がバレエと出会い、そのおもしろさに気づき、惹かれていき、さまざまな体験、出会いから成長していく物語です。
読んでいて引き込まれて一気に読んだ良作だと思います。いつものようなエロさはまったくありませんが、それ以上に少女のバレエの思いが大きくなっていくのが、ある意味ドラマチックに描かれていて、たぶんバレエを知らないだろうなってかたが大半っていうのを念頭に、また主人公が習いたてなこともあり、その辺の周辺知識も丁寧に書かれている印象です。(まあ、そんなにがっつり書いてあるわけではありませんが)。
ただ、丁寧に書いているからといって十分かといえばそうではないです。たぶん、これから話が進むにつれて、その知識の部分とどう折り合いをつけていくか、が問題になってくると思います、この物語は。そこについてこれるかが問題になってくるはず。
でも、おもしろいのは確かです。読むと続きが気になる一作だと思います。

正直、言えば、オトナマンガも描いてほしいので、あんまり成功というか望まないのですけど、今作はとびきりおもしろかったです。次巻以降も期待できると思います。

|

« しらす | トップページ | "ガンバはやっぱりガンバだった” »

アルビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は雪と風が苦しめる?:

« しらす | トップページ | "ガンバはやっぱりガンバだった” »