本当に理解していないのはいつでも発信者(マスコミ)
軽装で「ちょっと撮ってくる…」ガイドに言い残し2人だけで入山 日テレ取材班 livedoorニュース
日テレ取材班遭難 軽装入山に「まさに自殺行為」 livedoorニュース
まあ、二人が亡くなっているのでこう書いてしまうとあれなのですが、最初に謝っておきましょう。ごめんなさい。あと、亡くなった人のご冥福を祈りたいと思います。
ミイラ取りがミイラになった。まさにこの構図ですね。
いつも上から目線で、「~に注意しましょう」とか「気を付けてください。~には」とか言っていますが、言ってる本人(マスコミ)たちがいちばん理解してないんじゃ、説得力に欠けるよね。
いつも上から目線で、ごたく並べて、そして本人たちが理解してないっていうのは、一番、恥じるべきではないでしょうか・・・・
日テレの記者会見では、「なんでそうなったかわかんねー」みたいなこと言っていましたが、「ちょっと絵取ってこい!!」ぐらい指示があったのではないでしょうか?
素直にあやまっちぃまえばいいだよ。「認識が甘かった」って。たぶん、現場に発見された当時の軽装で行かせた時点で、もう認識が激甘だった。
あんまり事故で死んだ人とか批判したくないだけど、これはちょっといただけない。迷惑とか変えてまでスクープを追うっていうのはそれは、違うし、犯罪的なニュアンスではないでしょうか?
報道は、使い方次第で、人を貶めることもできるけど、やっぱり今回の件は、間違った報道の仕方の延長にあるんでしょうね。
なんていうか、前に、イラクとかアフガンで人道支援しに行って、テログループに拉致されて、その人たちに対して、世間一般が「自己責任」という言葉で攻撃してたけど、あれと構図的にはほとんど同じですね。
マスコミ側の自己責任能力ってないのかな?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 半分が借金の返済にあたる予算って大丈夫なん?(2016.03.02)
- 4年ぶりの2/29の肉の日、終わる。(2016.03.01)
- 急いては事を仕損じる(2015.06.14)
- 40年かー(2015.06.14)
- けっこう、気にならなかった。(2015.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント