« 別れは新たな旅立ち | トップページ | え?こ、これをどうしろと・・・ »

2010年8月28日 (土)

そっちぬけていいんかい?

原口総務相:閣僚懇退席→TV出演、どっちが大事? 毎日jp

うーん。あんまり、というかお粗末な行動というか、国事の大事にかかわることに対して、TV出演のほうが大切なの?っと直接聞いてみたい・・・

しかも、その抜けて収録される番組が番組は読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」

新潟では放映されている、大変、いい番組で面白い番組なのですが、国家の仕事を統べる国務大臣が会議や懇談の席を抜けてまでも、出演しなくちゃいけない番組なのでしょうか?

というか、そんなTV番組はこの世でひとつもないと思う。国事より大事なものがあるわけないだろう!!!

野党感覚なのか、原口総務大臣の真意を聞きたいねというか、これははっきり言って、間違った行動だと思う。

どうにも、民主党に危機感がないのか?この、刻一刻と状況は悪化しているのに、自分の船の船長選びにだけ固執している感覚があります。

民主党:代表選へ向け、反主流派グループの動きが活発化 毎日jp

メディアも悪いとは思うのですが、今の国会議員って、自分の保身(つまり、次の選挙や要職など)に目がいっていて、国民に目が向いていないだろうな。彼らの中では、

「次の選挙に生き残るためにはどっちの勝ち馬にのればいいか」ぐらいしかないのかな。自分主体、国民主体の考え方ではないよね。

史上まれにみる完全失業率の高水準っぷり、超超氷河期のど真ん中の新卒就職戦線、そして、景気に急停車を求める、円高市場。

そのほかにもデフレやら、派遣やら、いろいろ状況はひっ迫しているのにお山の大将のけんかに精を出すばかり。

前自民党政権下でもそうでしたが、日本の政治家ってほんとうにこんなのばっかりなの?

こんなのが集まって、約700人ぐらいいるのかな?

明日も分からぬ、この灼熱の世を必死に生きている人たちがいるのに、国民の税金で、ぬくぬく暮らしながら、それで猿やまの大将決めですか?

もっとやることがあるんじゃないの?

まあ、いまのは極論だけど、公務員が悪いみたいにいうけどまずは、国会議員というそもそもこの国をこんなにしてしまった連中をまずは一掃したほうがいいんじゃないのかな?

日本って、本当に進んでるのかな?前に進んでる?後ろに進んでる?

いやー、おいらはずっと、一時停止しているような気がする。だって、何も動いてないもの。

動かしてほしいね。日本を・・・・

|

« 別れは新たな旅立ち | トップページ | え?こ、これをどうしろと・・・ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そっちぬけていいんかい?:

« 別れは新たな旅立ち | トップページ | え?こ、これをどうしろと・・・ »