« 始めやすさの弊害? | トップページ | とうとう裁判ざたに!! »

2010年6月 3日 (木)

世界が広いので重なっても不思議ではない

デニーズと『けいおん!!』を巡る騒動の真相 「放課後ティータイム」メンバーが「放課後みんなでおしゃべり」? メンズサイゾー

あいかわらずブームを起こす京アニ制作アニメ。今のブームはけいおん。そんなけいおんとファミリーレストランデニーズで騒動が起こっているそうです。

デニーズのサイトに載ったイラストがけいおんのキャラに似ているのではという指摘です。

イラストはデニーズのいろいろな場面を紹介しているイラスト。

イラストを見ましたが、4人の制服姿(女子高生?)が楽しく談笑している感じ。

言われるとそうかもしれないけど、どうにもこじつけっぽいな。確かに似ている要素もあるといえばあるかもしれないけど、これが”そっくり”という単語が的格表現かは疑問。

いまや、デザイン等の世界は無数に広がっているわけで。その中で部分を切り取って、似ているとかそっくりだというのは仕方ないのかな。

ただ、「放課後みんなでおしゃべり」とかこのイラストの構図はけいおんをイメージさせても仕方にないとは思う。デザインも人が作っているので、なにかに影響されることは仕方のないこと。

事実どうかわかりませんが、このイラストを制作した方がけいおんを参考にしたかどうかはわかりません。ただ、影響を受けたというのはこの情報化の政界では否定もできないかもしれませんね。まあそれも事実かどうかわかりませんが。

ただ、パクリ肯定という意味ではないんですよ。中国みたいにまんまパクリでも平然と「いえ!これは違うキャラです」みたいなことを言われてもね。まんま○らえもんやん!っていうキャラはパクリだしね。

そこの線引きが年々、難しくなっている世の中ですよね。

|

« 始めやすさの弊害? | トップページ | とうとう裁判ざたに!! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界が広いので重なっても不思議ではない:

« 始めやすさの弊害? | トップページ | とうとう裁判ざたに!! »