« 意外と中身はドロドロ? | トップページ | 映画の寡占化、進んでる? »

2010年5月17日 (月)

鉄ちゃん、危機一髪(英国編)

撮影に夢中の鉄道ファン危機一髪、背後から来た列車が真横を走り抜ける。 GREE

まあ、なんというか鉄ちゃん(鉄道マニア、オタク)は世界各地にいるわけで、人って夢中になると周りが見えなくなるというのは、よく言われる話でこれはほんの一部だろうね。

よくあると思うけど、ひやひやする場面って人でもよくあるじゃないですが、道路に子供が飛び出しとか、車がすれすれでよけたとか・・・・

まあ、言いたいことは毎度、おなじみなんだけど、最近、鉄ちゃんにもマナーの悪さが目立ってきて、これは個人主義に走りすぎた日本の姿とも前に書いてけど、鉄道ってほとんど公共の乗り物だから、やはり一個人の利益よりもみんなの利益を尊重してほしいね。

鉄ちゃんには。

三脚を線路内だっけ?おいて、列車の運行を遅らせたり、記念、または廃車となる電車の最終に多人数に押し寄せて、他のお客さんの迷惑になったりとか。

まあ、これは鉄ちゃんに限ったことではないのだろうけど。

この前、築地のセリを見学する外国人のマナーの悪さが報道各所でネタになっていたけど、日本人もいろいろと変わらないってことだろうね。これは。

|

« 意外と中身はドロドロ? | トップページ | 映画の寡占化、進んでる? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄ちゃん、危機一髪(英国編):

« 意外と中身はドロドロ? | トップページ | 映画の寡占化、進んでる? »