自民党敬老会「たちあがれ日本」
新党:「たちあがれ日本」発足へ 平沼元経産相が代表就任 毎日
新党さんはネーミングがどうにもぴんと来ないね。どうやら石原東京都知事が名付け親みたいだけど、選挙のときにこんな党名書くのかな?
ニュースでは参加メンバーの年齢が高齢だということをやたらと気にしてますが・・・
まあ、気になりますね。
しかも参加者全員、自民党にいたメンバーですから、「昔の自民党」という古きの日本からの脱却を鮮明に表わした、前回の衆議院結果を考えれば、次期参議院選で有権者の受け皿にはなりにくいのかな?
しかも、自民党を抜けたくせに自民党は対決せずに「打倒民主党」だそうです。なんとも煮えくらない姿勢ではっきりしない感じが否めません。
迷走っぷりが目立ってきた、はたから見たら沈みそうな船(自民党)に居るのはいやになって、新しいグループを作ったって感じしかしないね。
あたらしい党員も自民党の幹部にとにかく挨拶しているらしいし、どうにも。
だから、自民党の敬老会と名付けました。建前は新党ですが、中身は自民党ですね。
政治家っていうのは本当に民衆の意識とかわかっているのかな?
どうにもかけ離れた意識のような気がしてなりません。
打倒民主党と言っておりますが、状況が変われば、民主党とも組むこともあるのでしょう。
「政治家=一度言ったことはすぐ変える」
最近の政治家の代名詞ですから。
しかし、どうにか打開できるひとっていないのかね?
こう書いてる時点で他力本願だけど。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 半分が借金の返済にあたる予算って大丈夫なん?(2016.03.02)
- 4年ぶりの2/29の肉の日、終わる。(2016.03.01)
- 急いては事を仕損じる(2015.06.14)
- 40年かー(2015.06.14)
- けっこう、気にならなかった。(2015.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント