« 今日はお買いもの | トップページ | ポンタはTを倒せるのか? »

2010年4月21日 (水)

家電量販店の戦いは市街戦へ

家電量販店、消耗戦…ヤマダ攻勢で再編加速も YOMIURI ONLINE

苛烈を極める家電量販店の戦い。

上の記事を見て、なるほどと思った次第。これまで、郊外の大型店を構えて、収益を伸ばしてきた郊外店が都市部、駅周辺とかに手を伸ばしてきたらしい。

顧客の頭打ちが目に見えてきた家電業界。

そのすみ分けもそのうちになくなってしまうのかなって思うね。

記事を読む限りでは、ヤマダさんの額が突出していますが、それも安泰ではないらしい。

1~4位の辺りはまだまだ体力がありそうなので、消耗戦とかにも耐えられそうだけど、その下は、すこし厳しいかもね。

やはり、今の経済状況もあるけど、これから日本人の人口は減っていくのは確実で、それが反転して人口が増えてくればかわるのかもしれないけど、今の政治に打つ手は見つかっていない。

そんな中で、どう生き残っていくか?

やはり合併とかの道を探っていくしかないのかな?

上の会社に吸収とか下の会社で同じになるか?今でも銀行でも合併とか起こっているけど、家電量販店にもその波は来ているのかもしれないね。

アメトーーークとかで家電芸人とかはとにかく家電が好きーとか一生懸命言っているけど、彼らもこういうニュースを見ているのかな。

一般人には関係ないかもしれないけど、この動きにうまく乗って、安く家電を買うっていうのが良いのかもね。ただ、チラシを見ているだけじゃだめね。

|

« 今日はお買いもの | トップページ | ポンタはTを倒せるのか? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家電量販店の戦いは市街戦へ:

« 今日はお買いもの | トップページ | ポンタはTを倒せるのか? »