ホーム最終戦と新ユニと左サイドバック
はーい。寒い夜にコンビニの塩ちゃんこ鍋で体を温める今日この頃の青色フクロウです。
さて、前のブログで苦行を乗り越え、ビックスワンに向かった話までは書きました。
Jリーグ最終戦、ホーム最終戦のカップ戦チャンピオンのFC東京との試合でした。
雨降る中、サポも選手も闘いました。
その結果、試合終了間際での同点ゴールという劇的(?)な幕切れに終わりましたが・・・
ふざけるなーーーーー!!!!!!!( ゚皿゚)キーッ!!
今シーズン見ていた中で一番ひどい内容でした。見ていて思ったのは「アルビは一軍じゃないと闘えないな」というのがよくわかった試合でした。
まあ、新人や若手は開幕前よりは逞しくなってたし、良かったですが・・・
一番、目に付いたのはボランチに入った千葉。
ボールは失う。プレスに行かない。パスミスはする。パスはつながるけど言っちゃ悪いけど一番ダメな場所に出す。
この選手は本当に守備の選手なんだなって思いました。CB以外は使い道が見えないです。
普段、メンバーから3人抜けているからしょうがないかもしれないが、それ以上にひどかった。
たしかに追いついたという点は良かったけど、それ以外はなんの収穫もなし。
内田の衰え。エベのお決まりの囲まれ戦法。パスミスするアルビ集団。
とにかく評価は赤点です。補習もする気にならないほど、ひどい試合でした。
言ってしまえばどうして、同点に追いついたのか不思議なくらいです。
さて、そんな不満の渦巻くなか、おいらは最終戦セレモニー。
鈴木淳監督の言葉
「不本意な結果かもしれませんが、我々一同は精一杯戦いました。」(うる覚え)
この点に関してはおいらはきっかりと否定したい。
今年1年。アルビはよくやったと思います。たしかにJ優勝、ACL出場、クラブ最高位も達成できずに終盤の失速により、8位に終わりましたが、今年1年、よくやったのは誰もが認めることで、全然不本意ではない。
誇るべきフィニッシュではなかったでしょうか・・・・
満足できる順位ではないですが、満足できる戦いが今年一年できたと思います。
そして、翌日、発表された新ユニ
写真は新潟日報HPから
Σ(゚□゚(゚□゚*)
えーっと。アウエー、アルビチアのユニに似てない?
「えー。来年はアルビのアウエーはチアが来るぞ」と他サポに言われないかな・・・・
ちなみに、アルビチア
写真はアルビチアHPより
まあ、見てたらかっこよく見えてきました。GKユニ変ってない・・・・(lll゚Д゚)
そして、今日の朝飛び込んできた、左サイドの褐色の上り竜の移籍話。
鹿島V4へ、京都DF李正秀獲得決定的 日刊スポーツ
鹿島、京都・李正秀、新潟・ジウトン獲得へ スポーツ報知
新聞的にはやはり韓国代表経験もあるDF李の獲得がメインですが、やはりジウトン移籍が気になりますね。もう結構前にオファーを出しているようですので。
動きだした王者の足音 写真はJ’sゴールより
雑誌報道などで覚悟をしていましたが、やはり寂しいですね。
こいつはやっぱり予想のはるか上を行くーーーーー!!!!!!( Д) ゚ ゚
どうしますかね・・・・
これでSBの補強を行わないといけなくなりましたね。
どうですか、前にも書きましたが、水戸の左サイドバックのDF小澤の補強とか・・・
まあ、雑誌に載っていたのでことで。
選手名鑑には水戸史上最高のサイドバックとか。どうぞご一考を・・・
まあ、考えようによっちゃ、外国人枠がひとつ空くのでFWに補強できるかなってこと。
はたしてマルシオはどうするのか・・・・_/\○_お願いします残留してくださいまし・・・・
なんとか残ってもらえないでしょうか・・・・
いるかいないかで大きく試合を左右する。ぜひとも残留してほしい。
家長、来い・・・・
| 固定リンク
「アルビ」カテゴリの記事
- アトムが隠れ日本代表候補?(2015.12.29)
- 今のところは戦力マイナス。(2015.12.20)
- 今年はGKのミスで何点勝ち点を失うのか?(2015.08.17)
- 差別というか侮辱的な発言。(2015.06.10)
- 選手はどこか他人事。(2015.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント