« お金より命、メンツより命・・・・ | トップページ | あすはFC東京戦ですが・・・・ »

2009年12月 2日 (水)

冬空と契約満了とサッカーダイジェスト

今日は怒涛の更新ラッシュ。こたつでぬくぬくの青色フクロウです。新潟は冬に突入しておりますが、暖かい日が続いております。これも温暖化の恩恵・・・いや弊害なのでしょうか?

川崎F戦を触れましたが、やはりこの話題に触れないわけにはいきませんね。

アルビの契約満了選手のお知らせ アルビHPより

まあ、結果から言えば、納得というかまあまあという感じです。

デビ純はボランチの主力として大宮から獲得しましたが、チームの風土が合わなかったのかちょっとレンタルが長すぎましたね。それ以前に主力となりうる前に、千葉や三門の台頭などがあって、主力になりそこねたというのが本音ですね。

松尾に関して言えば、一次アルビ時代には重宝、二次アルビ時代もおもに左サイドバックとして活躍してもらいました。戻ってきたときは本当にうれしかったですが、今回、こういう運びになりましたね。開幕キャンプの出遅れやジウトンやゴートクの成長&台頭などを見ても仕方のない判断だったのかなと。

全体から言えば、契約満了選手が2人というのは少なかった気がします。
この不況下ですから、もっと切られることも予想していましたが、少なかったですね。
お金にも限度がありますし、スポンサーやスタジアムでの観客数UPや収益率UPなどがあればもっと違った結果が得られた気もします・・・・

さて、いちよう発売中の今週の「サッカーダイジェスト」

大きな見出しの「来年の補強ポイントと三大ターゲット」

アルビのことを書きましょう。そして自分の意見を書きましょう。

ここで挙げられているのは
1.得点力―――――――――→デニスマルケス(現フラメンゴ、元大宮)
2.チャンスメーカー―――――→増田誓志(鹿島)
3.SBのバックアッパー――――→福田健介(東京V)

だそうです。まあ、どうかなってことですよ。この雑誌には増田の獲得に磐田や仙台、新潟が争奪戦をしているということですが、この中で一番資金的に弱いのは新潟ですから獲得の可能性は低いかな・・・・

それ以前に増田が移籍を選択するか疑問です。鹿島は今年も優勝の可能性を残しています。来年のACLも出場する。毎年毎年、移籍の噂がでる増田。そして毎年毎年、鹿島残留を選択しているので残留の線が濃厚かなと。
攻撃的MFとしてまたは大島の相棒としてMF家長の名前が出てきませんね。大分残留もありうるのでしょうか?おいらが考えるにドリブラーが必要になってくると思うのですが。

デニスマルケス。ペドロと一緒のパターンですね。そしてG大阪に持って行かれますか(笑)ただ、FWの補強は頷けます。矢野の移籍は確実視されています、大島も点を決めることに関して、すこし物足りない。それにもう若くないので、一年を戦い抜くのは厳しい。
大島に関して言えばポストプレーで頑張ってほしいので。
日本人FWで行きたいのですが、見当たらないですね。
やはり、危険性は高いですが、ブラジル人FWに託すしかないかな。
マルシオの残留報道が本当なら、パッサーは勲、マルシオいるので、フィニッシャーが必要になります。点取り屋が必要になります。

福田ですか・・・・すいません。まったく知りません。でも、東京Vは経営再生の最中ですし、金銭面での問題はないかもしれませんが。
噂がないから書いたという穴埋めですかね。移籍の可能性はまったく想像できません。
しかし、右サイドバックの補強というかサイドバックの補強は必要不可欠です。
内田もやはり衰えが見えますし、来年、複数年が切れますし、どうなるかわかりません。
ジウトンも鹿島移籍が雑誌では書かれていますが、ない話ではないと思います。
となるとサイドバックは左しかできない中野と右もできるが左が主戦場のゴートクのみ。
ちょっとこれでは戦えません。新人獲得もないわけではないし。まあ、将来を見据えた即戦力の獲得がない限り、一年後は悲惨なことになりかねません。

ボランチの補強はありませんね。勲の熟練さも増してきましたし、三門の成長、千葉や新加入のムサシ、逸材の加藤(こちらは攻撃的MF?)などもいますし、ゴートクのボランチ起用もある話なので。

あるとしたら、攻撃的なMFの補強、FWの補強、SBの補強。この三つの点でしょうか。

退団、噂に目を移すと、

FW矢野、海外移籍が濃厚かな。夏にもオファー来ていたらしいし、聞くところによると半年契約らしいので、移籍でしょうかね・・・国内移籍はかんべんしてほしいです。

DF千代反田、今年志願の一年契約ですから、移籍の可能性は残ります。でも今年はリーグでも少ない失点数ですから、残ってくれること強く希望します。

MF松下、雑誌に書いてありましたが、あるとすれば京都かな?G大阪に復帰というのはないと思いますし、移籍は低いと思います。

DFジウトン、これはわかりません。いつも私たちの想像のはるか斜め上を突き進んでいく選手ですから予想するのが非常に難しい。雑誌では退団が高いといわれていますが、上でも触れましたが、鹿島移籍もない話ではないと思います。オリヴェイラ監督はけっこうお気に入りのようですし(JOMOオールスター選出、先発など)、鹿島の左サイドバックDFパクチュホの移籍も持ち上がっていますので獲得もありうるかなと。
ただ、おいらは残留を望みます。たしかにプレーの波は大しけだったり、平穏だったりするのですが、いいところはありますし、若いといこと。また、成長が凄く化けそうなきもするので残留基本線で。

MFマルシオ、雑誌ではまったく触れられていないので、触れますが、本当のところどうなのでしょう?もし、増田争奪戦がほんとうなら、マルシオの後釜としても考えられなくないですね。残留報道があったのでそっちだけみておきましょうか。え?移籍?
聞こえないよー(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

MFヨンチョル、誰も触れませんが、あえて触れてやります。韓国人選手の特徴としてすぐに本国に帰ってしまう癖があるようで、ヨンチョルは大丈夫でしょうか?でも、ポテンシャルは感じさせるので、ぜひ残留してください。m(_ _)m

MF河原、レンタル中の武者修行。しかし、地元TVで残留もにおわせる発言もあったらしいです(確認してないので)。まあ、それもありでは・・・・
帰ってきてポジションあるかなって思うし、どうかな。帰ってきてもベンチが定位置になる可能性もありますし、栃木だったら試合に出られるし、本人がどう判断するかにかかってます。

MF長谷部、DFマイケル、FWブルーノ。それぞれレンタル中。長谷部は違うけど、どうしますかね。無難にレンタル延長もあるのではないかと。

MFアトム。どうしますかね。レンタルにして経験を積ませるということも考えられます。おいらは戦力外もありうるのではないかと危惧しておりました。とにかく実戦させないと本当に戦力外になりえます。

どうあるかわかりませんね。さて最後に。

この文章は、実在の団体、個人の意向は何ら反映しておりませんし、おいらの勝手な意見を載せいるので、なんら確証もありません。たわごとだとおもってください。

ちゃんちゃん~
あっ!!!サッカーダイジェストは発売中ですよ。そこんとこよろしくねぇ!

ではでは。(TωT)ノ~~~ バイバイ

|

« お金より命、メンツより命・・・・ | トップページ | あすはFC東京戦ですが・・・・ »

アルビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬空と契約満了とサッカーダイジェスト:

« お金より命、メンツより命・・・・ | トップページ | あすはFC東京戦ですが・・・・ »