届かなかった・・・だけど届かない距離ではない。VS川崎戦
はーい。風邪でしばらくヘタレモーに陥っていた青色フクロウです。ヽ(´▽`)/
この期間は早く寝て、長く寝て、とにかく水分を普段の15割増しで寝て過ごしていました。水分補給は新陳代謝を高めてとにかく風邪さんが体から抜けきるのを待っていました。
やっと喉の痛みも引いて、風邪の猛攻を交わしたところだったので更新しようかなって思った次第です。(゚m゚*)
さて、アルビは川崎Fと等々力対決に負けてしまって、クラブ最高位の可能性をなんとか残しましたが、悔しい敗戦となってしまいました。(/□≦、)
川崎Fが優勝できうるか否かの瀬戸際で動きが堅いとか変なプレッシャーがあったことも加味してもけっこういい試合を展開できたのではないかと。
おいらはTV観戦となりましたが、中継でも今まで等々力の川崎F戦はなんにもできずにいつもメッタ刺しにあっていましたが、がっぷり四つのいい試合になったのではないかと。
たしかに、川崎Fに押し込まれる試合展開になりましたが、それは予想済みだったし、攻めらてはいましたが、アルビの鉄壁守備網は全然安心してみていられるようでした。
攻撃に関しても、マルシオ欠場や大島の途中交代なども考えても、よく出来たほうではないかと。
それなりにチャンスは作っていたほうだし、決定的なチャンスもあったし、決まればよかったのですが、そこはご愛嬌・・・・
ヨンチョルは一回サイドを抉ったりしてたし、途中出場の木暮も足元の技術見せたし、全然良かったと思います。
途中出場のエベさんはさすがの技術はわかりますが、少し持ちすぎなかんじ。もう少し簡単にはたいたりしても良いのではないかと。 (*´д`*)ハァ
守備陣も確かに1矢点はしましたが、それ以外は抑えていたのでないかと。北野もジュニの1対1を止めるし良かったです。
おいらはこの試合、本当に悔しかったです。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
川崎に対して、これほどできるアルビを見たのは初めてでしたし、本当に今年は
強いアルビ
だったのだというのを実感できたし、もしかしたら、本当にかてるのではないかと思うぐらいでした。
そこで勝てなかったのがまだまだ精進が必要なのかなと思いますが。
そんな感じが見ていて、思いました。選手に思いっきり拍手を送りたい一戦でした。
一昨年のクラブ最高位となる6位をだしたチームの状況よりはちがう強さが備わってきたそんなこともおもいました。
Jリーグは残り1戦。しかし、天皇杯は勝ち進めば念願叶ったりの「元旦サッカー」が楽しめます。監督、選手やスタッフさんとサポと過ごせるのもあとわずかです。
一日でも長く、一秒でも長く2009年アルビを過ごすために
まだまだ頑張ります!!!!!!
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
| 固定リンク
「アルビ」カテゴリの記事
- アトムが隠れ日本代表候補?(2015.12.29)
- 今のところは戦力マイナス。(2015.12.20)
- 今年はGKのミスで何点勝ち点を失うのか?(2015.08.17)
- 差別というか侮辱的な発言。(2015.06.10)
- 選手はどこか他人事。(2015.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント