はあーよかった。相手が一人退場して・・・
2009/06/28 Jリーグ 第15節 名古屋グランパス戦 2-1 勝利
http://www.jsgoal.jp/photo/00048300/00048363.html(楢崎写真、J’sゴールさんより)
なんともまあ、周辺が騒がしくなっていた中での試合となって、なんだか妙な試合前を迎えておりました。
あ!そういえば、名古屋のGK楢崎さんが400試合出場だそうです。おめでとうございます。
なんといっても、新潟は矢野。移籍ということになれば新潟での最後の試合になるだけに注目があつまっていました。
選手が練習時に起こったこれ。おいらは今回の件について矢野の将来について、新潟での今シーズンがそれほど大きく係わってくることはないというスタンスなので、どちらかというと否定的。しかし、これを見るとたしかに矢野に残ってっていう気持ちは見えますが・・・・
さて、試合全体の感想にいきますか・・・
感想としては、運よく先制できて、しかも早々に相手に退場者が出て、追加点も取れて、前半は素晴らしい出来でありました。
新潟の良いところが全部出てしまったと言う感じです。ただ見てて、
「これは絶対後半ばてるな」という予感があって、それは的中することになり、後半は一人少ない名古屋のずっとターンという感じになってしまった。
運が良かったというか、前半なかなかうまくいかなかった名古屋でずっとイライラしていたMFマギヌン。一度目の反則で退場でも良かった気がしますが、二回目もラフプレーみたいで二枚目のイエローで退場・・・・
そうほう小競り合いの様相を見せた場面で、試合は変な緊張感が支配しました。
ただ、勝ったからこんなことが言えるのかもしれませんが、リーグ好調の新潟とAFCを勝ち進む名古屋の対戦でこんな形になってしまったのは残念でした。
まあ、結果的に数的有利が新潟に勝利を持ち込んだのですが・・・
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090629-511987.html
日刊スポーツさんから ピクシーの嘆き?千代を小突くピクシー。
ただ判定が新潟よりだったと言われても「違う」といえない場面もありました。
退場劇はそんなに問題ではなかったと思います。
ただその前の場面で、名古屋はゴールネットを揺らしました。
しかし、それはペナ内で名古屋の選手のファールを取って、ノーゴール。
正直、どっちかなっていう感じはありました。
後半は本当に、名古屋に押されまくった。
あとは一人多いこともなって、個人が出すぎた新潟。そうなると点は取れませんはな
極めつけは、北野のボール持ちすぎ・・・・・ペナ内での間接フリーキックになってしまった時は「もし、決まればこの後、同点もありうる」だったんですが。
千葉や中野が怪我人に代わって出場となりましたが、やはりそれぞれベンチを暖めている状況を納得せざる得ないプレーでした。あれでは怪我中の永田、松尾、ジウトンを脅かすにはいたらないかな・・・・・
中野は上がりが遅かったり、千葉はどうしても永田より劣る感じが。頭、痛いね。
本間のけがによりマーカスも。少しぐらいリスクを犯した攻めがあってもいいとおもいます。慎重になりすぎ。
砂被り席がお目見えしましたが、間近で試合を見れるのはよさそうですが、いかんせん夏場はピッチは暑そうだな・・・・・
なんにしろ松下の2ゴール。これでリーグ暫定2位。まだまだ飛べそうな予感がしたアルビのホーム戦でした。
| 固定リンク
「アルビ」カテゴリの記事
- アトムが隠れ日本代表候補?(2015.12.29)
- 今のところは戦力マイナス。(2015.12.20)
- 今年はGKのミスで何点勝ち点を失うのか?(2015.08.17)
- 差別というか侮辱的な発言。(2015.06.10)
- 選手はどこか他人事。(2015.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント