« Jリーグ衰退の道 | トップページ | 新携帯の威力 »

2008年7月26日 (土)

寂しい現状に明るい未来があるのか?

はーい。携帯を新調した青色フクロウです。こにゃにゃちわー。

最近、一人負けのドコモユーザーですが、相変わらずまたドコモ。
まあ、たぶんドコモだけにドコモまでもどこもだろうけどさー。

・・・・・

は、はい。さてさて、明日はホームで札幌戦。
今日は必勝をこめて出来島の韓国料理屋に行って景気づけ。

そんな明日ですが、ある意味、この後半戦の乗り切るための一つの分岐点になるかもしれません。

矢野キショウの出場停止。

前線であらゆる汚れ役を引き受け、あまつさえサイドに流れたり、守備に戻ったりとピッチを右往左往しているキショウ君。彼のチームの貢献度が計り知れないのはサポの目には明らか過ぎる事実。
そんなエースFWが明日は出場停止。
怪我の松下は戻ってきそうですが、怪我が完治したかわからない選手が速攻、スタメンで使われる現状はまあ、嘆きの一つではありますが・・・・

さてさて、単純に考えれば一つ、ポジションが開くわけですよ。
淳さんが血迷って、「よし、あしたは10人で戦うぞ!」とか言い出さない限り(そんなことありえるのか?)
さて、そんな空くポジションに張り込む選手が明日、どんな活躍を見せるかでアルビの今年の到達点がおのずと見えてくるのはないでしょうか?

どんな相手でもそうだけど、控えの選手がそこで活躍しないとチームは負けてしまうわけですよ。だって、スタメンより劣った選手を出すのだから。
そして、これまでは何とかなってきたけど、これから終盤戦に向けて、そうなる時が多いはず。出場停止や怪我などでね。

そうなったと時に必要なものが控え、つまりバックアッパーの存在なわけで。
そのバックアッパーなしではチームも戦えない。
また、バックアッパーが活躍することで、試合に出れなかったスタメンの選手に危機感を抱かせて、さらなる頑張り、競争が起こり、成長し、チームの強さに還元されるわけです。
バックアッパーが活躍することでチームに循環が起き、チームの調子も上向きになるわけです。
また、どうしても同じメンバーでやるといっても悪い時、うまくいかないときがやってくる。そのときにバックアッパーが入ることによって、流れが変わったり、きっかけになったりする。

そして、これを試すのに絶好のチャンスが明日なわけです。

新聞などの情報を総合すると、その空きポジションには

極細王子小暮殿下とサビ鉄アトム

名乗りを上げているらしい。この二人にはぜひとも・・・・・・・・・

 

ん・・・・・・・・?

 

んん・・・・・・・・・・・・?

アトム・・・・・・。うん。順当だよな・・・・・・

小暮・・・・・。そうだよ。怪我から復帰して頼もしいな・・・・・

(;゚д゚)ゴクリ…

って、おーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!

ここに乗るべき人が居ませんよ!
そう皆様、ご存知、うちの万年ベンチFW、ダメ原くんです。

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!ダメ原!!!!!

お前、なにしとんじゃい!なにルーキーに先発争いの座を取られているわけ?
てか、スタートラインにすらつけないの?もうお前さんだめだね!

てか、もう呆れたというか寂しいよね。この現状。
だって、アルビに4年もいて、何一つ成長してないってことじゃない。

てか、君、カントクに「使えないねーキミ」宣告されているようなものですよ。

まあ、選手枠あるのに頑なに交代させないということは、使える選手がベンチにいないってことだよね。

ダメ原くん、わかってる?君に言ってるのだよ?

去年でしたか?同期入団に人たちがアルビを離れることになってこの人は

「みんな(同期)がいなくなるからさびしいっすよ」
みたいなこと言ってなかったか?
これを聞くと彼の心構えがちょっと心配。
プロの世界って厳しいもの。それはすでにA契約に移行したキミには関係ないのかもしれないが、C契約とか本当に食べていけないぐらい大変なんだよ。
おいらも良く知らないけどね。
そんな中でも必死にサッカーやっていた同期を見て、彼は何も思わなかったのだろうか?

あくまでも断わっておくが、これは推測であり、彼自身がこう思っているかわからないし、事実ではないかもしれない。
でも、今の彼に言える一言だけ。

「今度はキミが居なくなる番かもよ」

この現状は悲しいものです。ここまで来るとアルビでは新人は育たないということになりかねない。

それを否定するのが、河原であり、アトムでもある。
これは激励文だよ。お前たち、早くアルビの主力になっておくれ。

こんな悲しい現状を打破するぐらいの若手が現れないだろうか?
現れるのかな?

まあ、それは明日のお楽しみ・・・・・

河原、がんばれーーーー!

アトム、負けるなーーーーー!

二人とも、力の限り、サッカーしろーーーー!

アルビには悲しき未来が待っているのか?
明るい未来が見えるのか?

この二人にかかっているよ!

二人の活躍を祈りながら・・・・
明日もEスタンドから拍手を送り続けるよ!

今宵はこのへんで。
ではでは。

|

« Jリーグ衰退の道 | トップページ | 新携帯の威力 »

アルビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寂しい現状に明るい未来があるのか?:

« Jリーグ衰退の道 | トップページ | 新携帯の威力 »