オレンジダービー観戦日記
清水戦完勝。これこそアルビサッカー。まあ、ボール支配は確実に相手が上だったけど、耐えに耐えた試合でした。
セットプレーからの得点×2、カウンターでの得点だけど、けっして卑下するような内容ではない。素晴らしかったよ。
清水サポさん。遠いところお疲れ様です。明日からの仕事頑張りましょう。
活性前 活性後
まあ、全体としてやはりボール支配は相手に分があったわけだけど、こっちも守備はしっかりしてたし、前線からのプレスも機能していたように思えます。
開始早々に得点できたのがよかった。追加点もほぼ理想どおりの時間帯で、取るべき人が取ったってかんじ。清水の攻撃もやはり、中盤が豊富なので流動的でしたがそれ以降の打開策が無かったって感じ。返す返すも点のとれるFWがいなかったのがアルビにとっては幸いでした。
まあ、そんなこといっても守備陣は安定していましたので、大丈夫でした。
では、個人の評価にいって見ましょう。基本5点、最高点は10点
GK 北野・・・7.0点
まあ、きょうは点高めです。今日は守備陣安定ということで、無失点ゲームですよ。まあ、ラインはジリ貧だったように見えますけど・・・・
まあ、一回千代に怒られましたけど。
DF 千代反田・・・8.0点
今日の守備陣の引き締め役。そして今日の先制点。やはり、今回の勝ち点3は千代さんの貢献は大きかった。燃える闘志!素晴らしいの一言!
DF 永田・・・7.0点
まあ、久しぶりの出場で無難な仕事。DFラインでセンターバックとして仕事してました。
うん。よかった。よかった。
DF 中野・・・6.5点
左サイドでの守備に頑張りました。いささか不満のパフォーマンスも改善されたかな?
ときおり松下に裏に抜けるようなパス出してたし。
DF 松尾・・・7.5点
左から右への配置換えも仕事はきっちりこなすタイプ。サイドチェンジもこなしているし、よくオーバーラップしてたし、守備もよくがんばってた。
MF 寺川・・・7.0点
セカンドボールハンターとしてはまだまだだけど、ボランチとしては仕事してたし、今日は相手に取られることも無かったし、ボールを散らしてたし。
MF 千葉・・・6.5点
またまた相手にパスする病が再発傾向。今日も中途半端にパスするし、まあ守備での貢献はひかりましたが、やはりパスはもっと練習するべきでは。
MF アトム・・・7.5点
きょうは得点に繋がる働きはなかったですけど、ところどころに光るプレーがありました。アレに裏に抜けるボールを必ず狙ってるし。まあ小さいから運動量でカバーするしかないけど。きょうはよく動いてたよ。
MF 松下・・・8.5点
今節のMOM。全得点に絡む活躍。それ以外にも時折、飛び出したり、パスしたり、いまやアルビ攻撃陣の司令塔。最近、調子いいね。
でも、GK一対一はもうちょっと慎重に打ったら?それだけが悔やむべき課題。
FW 矢野・・・7.0点
今日は得点なかったけど、前線からの献身的プレーはよかったよ。お前は動き続けるしかないな。もっとドリブルして仕掛けろ!
FW アレ陛下・・・8.0点
考えを改めるしかなさそうだ。謝りますよ。事務的に「申し訳ありません。」
点を決めるFW。しかし、ほかは使わないFW。そして、観客に自分の名を聞くあたり、横柄キングとしては面目躍如。
交代選手
MF マルシオ・・・7.5点
短い時間だったけど、ナイスなプレー。ボール落ち着くな。出来ればスタメンで活躍して欲しいけど。
MF 本間・・・評価なし
怪我から復帰のバランサー。とりあえずもう安心のようだ。次からはスタメンとはいえないけど途中からがんばってね。
監督 ジュン スズキ・・・7.5点
きょうはやりたいサッカーできたんじゃない?本当は攻撃的にいきたいみたいけど、今のチーム状況からじゃね。こちらもナイスな采配。よかった。
さてさて危険水域からまだまだ脱していないけど、このまま、いけばそうそう、悪くはないサッカーしてるよ。
カウンターサッカーっぽいけど・・・
てか、最後に交代で出ようとしてたの河原?
まあ、今日は完勝の試合。気分よく寝れるけど・・・・明日から仕事だぁ。
一気にどよんど。
まぁしょうがないか。
ではでは。
おっと忘れるところだった。きょうはアトムのリストリストバンドを手に入れました。
これからの活躍を祈っているよ。
| 固定リンク
「アルビ」カテゴリの記事
- アトムが隠れ日本代表候補?(2015.12.29)
- 今のところは戦力マイナス。(2015.12.20)
- 今年はGKのミスで何点勝ち点を失うのか?(2015.08.17)
- 差別というか侮辱的な発言。(2015.06.10)
- 選手はどこか他人事。(2015.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント